3月17日聖パトリックデイの朝
今日は、アイルランドの守護聖人、聖パトリックの日。グーグルの検索ページには、アイルランドのスケリグ島があしらわれている。
聖パトリックの象徴は、シャムロックだ。なので、朝の食卓にも、朝摘みのこの植物をあしらってみた。
写真の三つ葉の草がそれである。オマケは、バイモユリの花。
みなさんに伝えたいことがある。それは、命あるものの神秘である。
シャムロックは、イラスト等に図案化されることが多いが、ちゃんと命ある存在である。
3月、というのも意味深い。地上に命があふれ出す時期なのだから。
この地上には、命があふれている。そして、それぞれに、意味がある。
聖パトリックが伝えたかったことは、この神秘である、と僕は解釈する。
« 大人の魔法入門 その1アウラ/AURAの意味 | トップページ | ラテン語の世界 その33 日常の中で、歯と歯科医 »
「アイルランド」カテゴリの記事
- ワールドカップ、桜とシャムロック アイリッシュタイムズ/IrishTimesの賛辞(2019.09.28)
- 3月17日聖パトリックデイの朝(2017.03.17)
- 風のかたち石の記憶 アイルランドの立石(2015.04.28)
- アイルランド 極上の夏 その18 令嬢の窓(2013.09.06)
- アイルランド 極上の夏 その17 廃墟村を訪ねる(2013.08.23)
« 大人の魔法入門 その1アウラ/AURAの意味 | トップページ | ラテン語の世界 その33 日常の中で、歯と歯科医 »
コメント